【2020年 第56回札幌記念】特徴まとめ
札幌記念(さっぽろきねん)は、日本中央競馬会(JRA)が札幌競馬場で開催している中央競馬の重賞競走。正賞は札幌市長賞と札幌馬主協会会長賞。札幌競馬場の芝2,000mを舞台に開催されている。
札幌記念は、1965年に4歳(現3歳)以上・ハンデキャップの重賞として創設された。当時の札幌競馬場には寒冷地と言う観点から芝コースが無く、第1回は札幌競馬場の砂コース2,000mでの開催。その後、1968年まで左回りの砂コース、1969年から1974年は左回りのダートコース、1975年から1989年は右回りのダートコースで開催された。
1989年に、札幌競馬場に芝コースが新設。しかし、芝の育成と保護のために、芝コースの運用は1990年から始まり、これ以降札幌記念は芝2,000mで開催されている。
札幌記念の負担重量は1997年にハンデキャップから別定重量に変更され、2006年以降は実力馬の参戦を促す観点から定量へと変更された。
2006年よりJRAが夏季競馬を盛り上げる目的で設けた「サマー2000シリーズ」の第4戦に組み込まれ、秋の中・長距離GI戦線を展望する一戦としてだけでなく、シリーズ優勝を目指す競走馬にとっても重要な競走となっている。
なお、「札幌記念」という名称の競走自体は、1947年から札幌競馬場にて開催されていたが、JRA側ではこの競走を前進としていない。
【2020年 第56回札幌記念】コースの特徴
札幌記念のコースの特徴を見ていこう。札幌記念のコースは4コーナーのポケットからのスタートとなる。1コーナーまでの距離が約400mと長く、コース取りによる有利不利が出づらい構造という特徴を持つ。札幌記念のコースの特徴として、コース全体がほぼ平坦で、コースは回りやすく、直線距離は269.1m(Cコース使用時)と短い。
札幌記念は、前半が速くなりやすいことから、最後は競走馬同士の我慢比べとなることが多い。同じ洋芝でも、函館競馬場に比べるとスピードの出る馬場になりやすく、コーナーでスピードも載りやすい。
札幌記念のコースは外枠が幾分有利であり、秋の9月開催は野芝がメインで時計が速くなる。また、札幌記念のコースは直線は短いが、タフなレースとなりやすいことから、インの好位で脚を温存できる競走馬が好走しやすいコースと言える。
【2020年 第56回札幌記念】過去10年の優勝馬
続いては札幌記念の過去10年の優勝馬を見ていこう。なお、2013年のみ函館競馬場の芝2,000mで開催されている。
回数 | 開催日 | 距離 | 馬名 | 性齢 | 人気 | タイム |
---|---|---|---|---|---|---|
第46回 | 2010年8月22日 | 2000m | アーネストリー | 牡5 | 1 | 1:59.4 |
第47回 | 2011年8月21日 | 2000m | トーセンジョーダン | 牡5 | 1 | 2:00.4 |
第48回 | 2012年8月19日 | 2000m | フミノイマージン | 牝6 | 4 | 1:58.7 |
第49回 | 2013年8月18日 | 2000m | トウケイヘイロー | 牡4 | 2 | 2:06.5 |
第50回 | 2014年8月24日 | 2000m | ハープスター | 牝3 | 2 | 1:59.1 |
第51回 | 2015年8月23日 | 2000m | ディサイファ | 牡6 | 5 | 1:59.0 |
第52回 | 2016年8月21日 | 2000m | ネオリアリズム | 牡5 | 5 | 2:01.7 |
第53回 | 2017年8月20日 | 2000m | サクラアンプルール | 牡6 | 6 | 2:00.4 |
第54回 | 2018年8月19日 | 2000m | サングレーザー/td> | 牡4 | 2 | 2:01.1 |
第55回 | 2019年8月18日 | 2000m | ブラストワンピース | 牡4 | 3 | 2:00.1 |
【2020年 第56回札幌記念】レース傾向
現在調査中